2022/02/03
今回は、米麹を白米ではなく
玄米を使った玄米麹でお味噌を仕込みました。
玄米ですので、
口当たりをなめらかにするために
玄米麹をミンサーで一度通してみました。
大豆と玄米麹と天日塩だけのお味噌の仕込み
カビ防止のために唐辛子を蓋に乗せておきます。
9〜10月頃に完成する予定です♪
今回は初の玄米麹での味噌づくりですので、
玄米麹づくりからチャレンジしてみました♪0
= 1日目 =
= 2日目 =
= 3日目 =
= 4日目 =
= 5日目 =
保温庫は時に45度くらいまで上がることがある。
一般的には、『45度まで上がると麹菌は死滅する』
との文献をよく目にするが、
確かに麹菌はタンパク質なので、
タンパク変性を起こし不活化になる。
が!全てが死ぬわけでない。
弱い麹菌のみが死に
強い麹菌は残っている。
45度までなると自然淘汰が起きて
それ以上に温度が上がらない。
35〜40度まで温度調整すると
また活性化する。
自然とはとても良くできている
人間界もウイルス等により
自然淘汰が起きるのである。
それに逆らうからいろいろとおかしくなるのですね。
当社にお任せください。
些細な相談や質問もお気軽に
などなど
どれも好評いただいております。
「健康経営」とは、
従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、
戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、
従業員等への健康投資を行うことは、
従業員の活力向上や生産性の向上等の
組織の活性化をもたらし、
結果的に業績向上や
株価向上につながると期待されます。
健康経営は、
日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた
「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
– 経済産業省HPより –
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
健康経営ポータルサイト 健康経営info
Afro Japan 合同会社
500-8367 岐阜県 岐阜市宇佐南2-11-5 SaMメディック内
当社は岐阜県下の健康経営の普及推進のための連携を推進しております。