【発達障がい・妊婦専門】岐阜@鍼灸マッサージ高度整体

採用情報 貸会議室 リンク

昭和12年開院、三代に渡る"業"をご実感下さい

058-216-4177

〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南2-11-5

受付時間:8:00~18:00

休診日:日祝・水土午後

月に2~3回程 特別日曜診療(8:00~12:00)あり

BLOG

んっ!ちょっとまってっ!!!

2011.08.03

こんにちは♪鍼灸マッサージ治療院 SaMメディック院長のやまだあきみつです。   夕方仕事帰りの買い物のとき、 沢山買った荷物を抱える際に 「なんかいつもより重いなぁ」 と感じ、帰宅。   荷物を降ろしたとたんに腰が痛くなってきた… 一晩過ごし、痛みは少し和らぎ、 仕事に出かける。   日中のデスクワークを次々こなしていると、 だんだん腰の痛みが強くなって…

友人に奨めて一緒に来院する程です

2011.07.28

  《タカギ さん 77才 男性 膝関節痛,肩こり,腰痛》   以前からあちらこちらとマッサージして貰いましたが、 自分の身に合ったマッサージをしてくれる所がなく、 やっとSaMメディックで これだとすばらしい所を見つけ、 らくらくプランコースであと少しで 終わろうとしてますが、又続けて施術を予定しています。   友人にも奨めて一緒に来院する程です。 大変感謝していま…

1本の針だけで…軽ぃっ!!!

2011.07.27

  《山口 さん おおよそ才 女性 学生 鼻づまり,体験治療》 今日は面接にきました。 山田先生に、色々なお話をして頂き、 とても勉強になりました。   少しだけ、足の三里に鍼をうって頂きました。 そしたらなんと左の鼻が、スッーと通りました。 びっくり!!   右のお腹が硬かったのですが、それも やわらかくなりました。 とてもびっくりしました。すごく優しい感じで、でも…

子供の頭痛や吐き気などでなかなか授業に 出ていられほど…

2011.07.26

  《ひろき さん 7才 男児 小学生 子供の頭痛,吐き気など体調不良》   頭痛や吐き気などで学校でもなかなか授業に 出ていられほどでした。病院などで検査しても 異常はなく、どうしたものかと途方に暮れていたところ、 こちらを知りました。   治療に通うごとにだんだんと顔色や 表情も明るくなり、元気に過ごせるようになりました。   毎回スタッフの方々にも明る…

ぜひいってみてください。とりこになりますよ

2011.07.25

  《香葉村 真由美 さん ひみつです!!才 女性 小学校の教師 肩こり,ストレス解消,癒し》   マッサージだけではありません。 そのお店の奮囲気や音楽… お店にある本、ことば… そこからも いやされます。 体だけでなし 心心もいやされます。   心と体は 表と裏・・・ その両方が健康になり 本当にキラキラになっていく 愛のマッサージ &nb…

病院に通っても改善されなかった腰痛が・・・

2011.07.25

30代の男性、仕事柄重いものを持つため、 腰が常に重たい。 先日、冷蔵庫を担ぎ上げた際、 バランスを崩した瞬間にギクっ!!   病院に行っても、 レントゲンを撮って、注射をうって、湿布薬と飲み薬をもらって帰ってくる。   鎮痛剤や注射が効いている間はなんとか動けるが、 すっきりせず、痛みも出る。   医師のいわれるままに薬を貰いに病院に通う日々。 『日にちが経つと何と…

鼻と耳のつまりがとれて全身がスーっ と

鼻と耳のつまりがとれて全身がスーっ と
2011.07.11

《成田 吉正さん 35才 男性 会社員 耳鳴り,鼻つまり》 いつも疲れたり、ストレスストレスがたまると 鼻がつまったり耳がつまり頭がおまめボーっと してとても仕事ができませんが今回(2日目) で鼻と耳のつまりがとれて全身がスーっとしました。 いつも薬を飲んでは、眠るということ 約1ヵ月くりかえさないと良くならないのに、 たった2日間でよくなりました。   【当院の良さを知らない方に一言】…

何を写し出していたのでしょうか?

2011.06.27

このカメラなの中のフィルムに興味が湧きました。 おそらく、こんな映像は予期しなかったでしょう。     あきみつ Android携帯からの投稿

釜石市なぅ

2011.06.25

  本日は、診療日ですが、 治療院は、スタッフに任せて、 東北に来ています。   現地を観ないと分からないことが沢山あると思う。   先ずは今回の目的は、 現地入りし、現地を感じ、 未来につなげる為の一手を考えようと思う。   釜石市に入ってきました。   以外や以外。 建物などの倒壊は少なく、 本当に地震があったのか!? と、思うくらいです。 &…

小学校を襲ってきました!!!

2011.06.25

先日、 私の子供がいる小学校へ 押し入ってきました。     am9:45 『おるぁ~~~~!!!』 『静かにしろ~~~~!!!』 と4年2組に包丁を持って押し入りました。   『ぎゃぁ~~~~~~~っ!!!』 子供たちはビックリ! 逃げ惑う、逃げ惑う。   すかさず担任の先生が私と子供たちの間に 近くに有った椅子で私を威嚇しながら現れた。   『…

森が枯れている?! 最新情報

2011.06.18

今日は日本くま森協会の講演会です。 宮下正次さんの講演です♪   メモをちょっと共有しますね♪   現在の雨はPH4近くの酸性の雨が降っていて、 土壌中に含まれるアルミニュウムが酸性雨で溶け出し、 森の木々を枯らしている現状を話されております。 宮下さんは元林野庁で日本の木々が枯れるのを自分の足で 全国の山を歩き観察し、研究された結果、この現実に行き着きました。   …

おもしろぃ〜〜〜!!!

2011.06.11

今日はじゅうろくプラザ(岐阜)で、 本のソムリエで有名な 清水 克衛(しみず かつよし)さんの講演会に来てます♪ むっちゃおもしろい!!   そとで講演内で話していた本も販売されていますが、 紹介(ポップ)の仕方もおもしろい♪   17時まで楽しみマッス♪ その後、懇親会も楽しみ♪   あきみつ  

本日もパワフル全快♪

2011.06.10

今日もありがとうございます♪   本日の予約は17時までみっちり満席です。 17時以降に若干の空席がございます。 ご予約はお早めにね♪   昨日、中国からの留学生(21歳の男子)が飛び込みで来院されました。   訊くところに、病院で「腰椎ヘルニア」と診断され、 立ち座りや歩行に痛みは感じないが、 長時間の動作で左側のお尻から足にかけてシビレるような痛みが出るとのこと。…

本日も予約満席御礼!!

2011.06.09

本日も予約満席です。 予定が合わずにお断りしてしまった皆様。 申し訳ありません。   明日、あさっても残りわずかとなっております。 ご予定は早めに。   あきみつ

夢の応援団が沢山あらわれた!!!

2011.05.31

大繁盛! 気付きと学びで満載♪ 多くの方の夢と希望の支えになりますように♪ あきみつ   参加者みな仰天!! 整体・鍼灸・柔整・サロンさまなど治療家必見!!必 第3回TRK中部支部セミナー開催! 満員御礼!感謝! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【日時】5月29日(日)9時30~16時頃 【会場】じゅうろくプラザ(JR岐阜駅まえ) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 次回11月中旬以降(予定)の告知はメ…

ツラ〜イ2日目の生理痛って直るんです!

ツラ〜イ2日目の生理痛って直るんです!
2011.05.22

《にゃんこさん 年齢:不惑の手前 女性 事務系(OL) 生理痛,むくみ,冷え性,かかとの痛み》   知っていますか? ツラ~イ2日目の生理痛って直るんです!! 院長先生のマジックハンドで 足の方をチョイチョイと・・・ 次の瞬間から快適な生活が あなたを待っていますドキドキ   【当院の良さを知らない方に一言】 恥ずかしがらずに相談してみてネ!!     『え…

これなんだ♪

2011.05.22

  4月のあたたかな日曜日、 道端になっていたよもぎです。   よく見るよもぎと何か違うな? よ~~~く観ると、 葉っぱの上になんかいる!!!   周りのほとんどのよもぎの葉っぱの上に 紫色のなんかがいる!!   お灸で使うもぐさの原材料は、 よもぎです。 よもぎの葉の裏などについているウブ毛がもぐさになります。 それよりもなんだろう?   どうも…

夢を叶える応援団員募集!

2011.05.20

【HOME】のページに 患者さまの喜びの笑顔Photoを スライド形式に載せることが出来ました♪   毎日感動ストーリーが生まれており、 患者さまにご協力いただきながら、 少しづつ公開してまいりますね♪   ちょっとずつですが、 皆様に楽しんで頂けるHPを作ってますって、 一番楽しいのは私かもね♪ ちょこちょこ遊びにきてくださいね♪   同じように苦しんでいたり 一人…

全てはあなたの思う通りになる♪

2011.05.19

「 信 念 」 ナポレオン・ヒル   もしあなたが負けると考えるならあなたは負ける。 もしあなたがもう駄目だと考えるなら、あなたは駄目になる。   もしあなたが、勝ちたいと思う心の奥底で、 無理だと考えるなら、 あなたは絶対勝てない。   もしあなたが失敗すると考えるなら、 あなたは失敗する。   世の中を見てみろ。 最後まで成功を願い続けたひとだけが、 成…

いい治療院の選び方

2011.05.15

今日は治療家目線の記事です。 この詩はご存知でしたでしょうか? とても有名な詩です。   「打つ手は無限」 滝口長太郎:作    すばらしい名画よりも、  とてもすてきな宝石よりも、  もっともっと大切なものを私は持っている。    どんな時でも、どんな苦しい場合でも、  愚痴を言わない。  参ったと泣き言を言わない。    何か方法はないだろうか、  何か…