【発達障がい・妊婦専門】岐阜@鍼灸マッサージ高度整体

採用情報 貸会議室 リンク

昭和12年開院、三代に渡る"業"をご実感下さい

058-216-4177

〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南2-11-5

受付時間:8:00~18:00

休診日:日祝・水土午後

月に2~3回程 特別日曜診療(8:00~12:00)あり

BLOG

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その5】

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その5】
2025.08.18

『つぶつぶタイプ』天然醸造味噌のレシピ提案 天然醸造お味噌へのこだわりはこちら 大豆の粒が残り、食感と素材の風味がダイレクトに楽しめる「つぶつぶタイプ」の味噌は、その存在感を活かした料理に適しています。味噌の香ばしさや豆の旨味を前面に出した、シンプルかつ味わい深い5つのレシピを提案します。 夏の定番を格上げ「つぶつぶ味噌の冷や汁」 皆さん、こんにちは!今回は、夏にぴったりの「つぶつぶ味噌の冷や汁」…

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その4】

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その4】
2025.08.14

『つぶつぶタイプ』天然醸造味噌のレシピ提案 天然醸造お味噌へのこだわりはこちら 大豆の粒が残り、食感と素材の風味がダイレクトに楽しめる「つぶつぶタイプ」の味噌は、その存在感を活かした料理に適しています。味噌の香ばしさや豆の旨味を前面に出した、シンプルかつ味わい深い5つのレシピを提案します。 旨味を閉じ込める「鶏肉ときのこの味噌ホイル焼き」 皆さん、こんにちは!今回は、当院自家製の「つぶつぶ天然醸造…

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その3】

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その3】
2025.08.11

『つぶつぶタイプ』天然醸造味噌のレシピ提案 天然醸造お味噌へのこだわりはこちら 大豆の粒が残り、食感と素材の風味がダイレクトに楽しめる「つぶつぶタイプ」の味噌は、その存在感を活かした料理に適しています。味噌の香ばしさや豆の旨味を前面に出した、シンプルかつ味わい深い5つのレシピを提案します。 旬を味わう「彩り野菜のつぶつぶ味噌ディップ」 皆さん、こんにちは!今回は、季節の新鮮な野菜を使った「彩り野菜…

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その2】

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その2】
2025.08.09

『つぶつぶタイプ』天然醸造味噌のレシピ提案 天然醸造お味噌へのこだわりはこちら 大豆の粒が残り、食感と素材の風味がダイレクトに楽しめる「つぶつぶタイプ」の味噌は、その存在感を活かした料理に適しています。味噌の香ばしさや豆の旨味を前面に出した、シンプルかつ味わい深い5つのレシピを提案します。 食感とコクの饗宴!根菜と豚肉の自家製つぶつぶ味噌炒め いつも当院のブログをご覧いただき、ありがとうございます…

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その1】

つぶつぶ天然醸造 味噌 身体にやさしいレシピ【その1】
2025.08.07

『つぶつぶタイプ』天然醸造味噌のレシピ提案 天然醸造お味噌へのこだわりはこちら 大豆の粒が残り、食感と素材の風味がダイレクトに楽しめる「つぶつぶタイプ」の味噌は、その存在感を活かした料理に適しています。味噌の香ばしさや豆の旨味を前面に出した、シンプルかつ味わい深い5つのレシピを提案します。 香ばしさが際立つ!自家製つぶつぶ天然醸造味噌の焼きおにぎり 当院のブログをご覧いただきありがとうございます。…

個人情報の取り扱いについて

2025.08.01

プライバシーポリシー(個人情報保護方針) SaMメディック(以下、「当院」といいます)は、患者様の大切な個人情報を適切に管理・保護することを社会的責務と考え、以下の方針に基づき、個人情報の取り扱いに最大限の注意を払います。 1. 個人情報の定義 当院が取り扱う個人情報とは、患者様のお名前、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、健康状態、施術記録、診療内容、その他個人を特定できる情報を指します。…

春のご馳走野菜|岐阜@鍼灸マッサージ高度整体治療院

2025.05.29

新玉ねぎで、カラダにごほうび 春の食卓に並ぶと、ふっと心がゆるむ野菜。――それが「新玉ねぎ」です。 白くてやわらかくて、手に取るとほのかに甘い香り。スーパーの野菜売り場で見つけると、「ああ、春が来たな」と感じる方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな「新玉ねぎ」にスポットを当てて、旬ならではの美味しさと、40代・50代の私たちの体にうれしい栄養について、丁寧に紐解いてみます。 ちょっと疲れが抜…

スギナって凄い!!ミネラルたっぷりの春の救世主|岐阜@鍼灸マッサージ高度整体治療院

2025.05.27

春の風はまだ冷たく、身体に入って悪さをしがち。 寝違い、筋違い、ぎっくり腰、関節痛など春ならではの症状の方が駆け込んでこられてます。ご自愛下さいね。日常の養生のご参考になれば幸いです。 スギナについて スギナは、シダ植物の一種で、日本をはじめ世界各地に自生している野草です。「つくし」の後に生えてくる、細かい枝分かれをした緑色の部分がスギナです。古くから生薬「問荊(もんけい)」として利用され、「ミネ…

創業について|岐阜@鍼灸マッサージ高度整体治療院

2025.05.20

1937(昭和12)年8月10日 当院の創業日と定めております。 当院のはじまりは、牧瀬 初女(まきせ はつめ)が 鍼灸師として佐賀にて開院したことより始まります。 当院はその日を創業日とさせていただいております。 初女は副島(そえじま)家6人姉弟の長女として生まれました。 副島家の旧家は、副島城の城主であり武家であった。 代々、医療に携わる家系であった。  

保護中: ハガキが届いた貴方だけの特別クーポン!

2025.03.17

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

保護中: ハガキが届いた貴方だけの特別クーポン!

2025.02.05

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

お味噌の力|鍼灸マッサージ高度整体治療院@岐阜

お味噌の力|鍼灸マッサージ高度整体治療院@岐阜
2024.11.07

自然の恵みを詰め込んだ手前味噌 私たちの手作り味噌は、食卓に美味しさだけでなく、健康をもたらす特別な存在です。 国内産の黒豆大豆を使用し、こだわりの天日塩(濃度13%)で仕上げたこの味噌は、深い旨味と栄養が詰まっています。 黒豆大豆は豊富な栄養素を含むスーパーフードです。私たちはこの黒豆大豆を発芽させることで、その栄養価と旨味を倍増させています。発芽過程で生成される酵素やビタミンは、体の免疫力を高…

スタッフ新聞2024

2024.09.12

スタッフ新聞 2024/08月号 2021/07月号:こちら 2020/01月号:こちら 2017/11月号:こちら 2016/07月号:こちら 2016/02月号:こちら

4月8日は当社の創立記念日です/SaMメディック/こじりchan/健康経営の窓口/院長のおすすめShop/Afro Japan 合同会社

2024.04.01

2024/04/08 4月8日は当グループの創立記念日です。 この日はお釈迦様の誕生日で世界各地で『佛教の日』として盛んにお祝いされる良縁日です。 各仏閣でも宗派に問わず『花まつり』として大法要が執り行われております。 花まつり法要の目玉は、灌佛式と灌頂式です。   全国でも春のお祭り、桜まつり、花見などで 今年一年の豊作を事前にお祝いする『予祝(よしゅく)』でにぎわっております。 &n…

イベント情報2024-25

2024.03.28

毎年恒例!味噌作りワークショップ♪【2025年2月~3月】@SaMメディック 2025年1~3月も開催予定!   麹(こうじ)も作るよ!麹作りワークショップ♪【2025年1月~2月】@SaMメディック   ~人生を豊かにする正しい資金の作り方~お金の勉強会【3月18日(火)】@SaMメディック   ☆ご予約やご相談はこちらから イベントのお申し込みやご相談も SaMメ…

キャンペーン情報2024

2024.03.28

【現在開催中のキャンペーンはありません】   ☆ご予約やご相談はこちらから↓ SaMメディック公式LINE(https://lin.ee/URlWzIp)  

【人気企画につきメンバー追加募集!】DDDメンバーズ第三次募集!

2023.07.30

【人気企画につきメンバー追加募集!】 DDDメンバーズの (SaMメディックサポートチーム) メンバー追加の募集を致します。 SaMメディックのお志事をサポートして、お得に治療を受けよう!   DDDメンバーズとは… 『D』できるときに 『D』できる人が 『D』できることを SaMメディックの”簡単”な日常業務をサポートするメンバーです。   【こんな方にお勧め】 ✨SaMメデ…

アリンコさんも一生懸命/鍼灸マッサージ高度治療院/岐阜/Afro Japan 合同会社

アリンコさんも一生懸命/鍼灸マッサージ高度治療院/岐阜/Afro Japan 合同会社
2023.07.21

2023/07/10 この時期はアリンコさんが活発に アリンコ🐜根こそぎホイホイ作成しました☆☆ この時期に精力的に活動するアリンコ🐜🐜🐜(さん) 先日、貴重なてんさい糖の袋の中まで行列を作ってのご活躍 防虫剤や殺虫剤は、人体にも環境にも負荷が大き過ぎますからNGです。 次の世代らに負の遺産はのこしたくないですからね。 そこで有効なのがレモン🍋 レモンを輪切りにして、アリ🐜🐜🐜(さん)の通路に塗り…

月刊誌 新世8月号に掲載されました/岐阜@鍼灸マッサージ高度整体/SaMメディック/Afro Japan 合同会社

月刊誌 新世8月号に掲載されました/岐阜@鍼灸マッサージ高度整体/SaMメディック/Afro Japan 合同会社
2023.07.02

2023/07/01 ついに出た!!!第2弾! 毎月10万部発刊の月刊誌『新世(しんせい)』 7月号4ページに続いて8月号にも4ページ 私が長年…いや、山田家で代々と研究されてきた 『病の活かし方』 が形になりました☆☆ 7月号での反響もスゴっかった それを上回る仕上がりで、8月号が製本になって本日送られて来ました。※まだ、発売されてません。 改めて読んでみたら、全身鳥肌がたった!!!※書いたの私…

反響がものすごい 月刊誌 新世(しんせい)7月号に掲載/岐阜@鍼灸マッサージ高度整体/SaMメディック/Afro Japan 合同会社

反響がものすごい 月刊誌 新世(しんせい)7月号に掲載/岐阜@鍼灸マッサージ高度整体/SaMメディック/Afro Japan 合同会社
2023.06.14

2023/06/08 月刊誌 新生(しんせい)2023年7月号の 私のコラムを読まれて、『病気を活かすの講演を企画したいです』と、ご連絡を頂けました。とても嬉しいです。 大ベテランの尊敬する経営者の皆様から、 『あんたの記事、間違いない』『文脈も読みやすく素晴らしい内容』 と高く評価をいただき、とてもありがたく嬉しい気持ちです。 15年もの間、練りに練って紡ぎ上げてきました。その間に来られている多…