1937(昭和12)年8月10日 当院の創業日と定めております。 当院のはじまりは、牧瀬 初女(まきせ はつめ)が 鍼灸師として佐賀にて開院したことより始まります。 当院はその日を創業日とさせていただいております。 初女は副島(そえじま)家6人姉弟の長女として生まれました。 副島家の旧家は、副島城の城主であり武家であった。 代々、医療に携わる家系であった。
スタッフ新聞 2024/08月号 2021/07月号:こちら 2020/01月号:こちら 2017/11月号:こちら 2016/07月号:こちら 2016/02月号:こちら
2023/07/10 この時期はアリンコさんが活発に アリンコ🐜根こそぎホイホイ作成しました☆☆ この時期に精力的に活動するアリンコ🐜🐜🐜(さん) 先日、貴重なてんさい糖の袋の中まで行列を作ってのご活躍 防虫剤や殺虫剤は、人体にも環境にも負荷が大き過ぎますからNGです。 次の世代らに負の遺産はのこしたくないですからね。 そこで有効なのがレモン🍋 レモンを輪切りにして、アリ🐜🐜🐜(さん)の通路に塗り…
2023/07/01 ついに出た!!!第2弾! 毎月10万部発刊の月刊誌『新世(しんせい)』 7月号4ページに続いて8月号にも4ページ 私が長年…いや、山田家で代々と研究されてきた 『病の活かし方』 が形になりました☆☆ 7月号での反響もスゴっかった それを上回る仕上がりで、8月号が製本になって本日送られて来ました。※まだ、発売されてません。 改めて読んでみたら、全身鳥肌がたった!!!※書いたの私…
2023/06/08 月刊誌 新生(しんせい)2023年7月号の 私のコラムを読まれて、『病気を活かすの講演を企画したいです』と、ご連絡を頂けました。とても嬉しいです。 大ベテランの尊敬する経営者の皆様から、 『あんたの記事、間違いない』『文脈も読みやすく素晴らしい内容』 と高く評価をいただき、とてもありがたく嬉しい気持ちです。 15年もの間、練りに練って紡ぎ上げてきました。その間に来られている多…